ジャイアントグルーパー、
体長13センチほどから
成長が遅くなった気がします。

エサはなんでも腹いっぱい食べてるし、
とくに体長が悪そうでもない。
成長速度ってこんなものなんですかね?
同居のアゴハタも
成長速度ってこんなものなんですかね?
同居のアゴハタも
アホほどエサは食べますが最近は成長ゆっくり。

まだまだ水槽に余裕はありますし。
もっと早く大きくなるのかなと思ってました。
そんなものか。。
もっと早く大きくなるのかなと思ってました。
そんなものか。。

サラサハタなんかはかなり早く大きくなりますし
ただの個体差?
ただの個体差?
この記事へのコメント
20191227呉 鈴華 (Suzuka Kure/Suzuka Kule)
“早熟で,幼児の頃から背が高く,年齢があまりいっていないうちに(=e.g. 小学校高学年以下),高身長になった人ほど,その後は,あまり身長が伸びない”
と言われていて,実際にそのような人も多いです. ですので,ジャアイアントグルーバーが,体長が13cmまで伸びて,その後も体長があまり伸びなかったというのも,同じような原理なのかもですねD-‘: 確かにあまり体長が伸びなくなってしまったのは残念ですねD;ですが,見た目(ジャイアントグルーバーの色や形)などがとてもBeautifulですので,私はとても大すきです:]
⬛️どの写真の魚も,厚みが有って,ふっくらしてて,ふっくら感や見た目の良さがヤバいぐらいにBeautifulで,色も形もすごくよくていいですねD: 大すきです<3
⬛️どの写真も,魚の周りに有るもの(e.g. イソギンチャク,他の全てのもの)も,色や見た目が,すごくいいものばかりで,大すきです<3
琉太
この魚、大人になると地味な魚なんです。
幼魚の時期だけの素晴らしい体色を楽しめます。
もし水族館に行くことがあるなら タマカイ という魚を
探してみてください。大きくてかなり地味です。。
>20191227呉 鈴華 (Suzuka Kure/Suzuka Kule)さん
>
> ⬛️人間も,
>
> “早熟で,幼児の頃から背が高く,年齢があまりいっていないうちに(=e.g. 小学校高学年以下),高身長になった人ほど,その後は,あまり身長が伸びない”
>
>
>と言われていて,実際にそのような人も多いです. ですので,ジャアイアントグルーバーが,体長が13cmまで伸びて,その後も体長があまり伸びなかったというのも,同じような原理なのかもですねD-‘: 確かにあまり体長が伸びなくなってしまったのは残念ですねD;ですが,見た目(ジャイアントグルーバーの色や形)などがとてもBeautifulですので,私はとても大すきです:]
>
>
>
>
> ⬛️どの写真の魚も,厚みが有って,ふっくらしてて,ふっくら感や見た目の良さがヤバいぐらいにBeautifulで,色も形もすごくよくていいですねD: 大すきです<3
>
> ⬛️どの写真も,魚の周りに有るもの(e.g. イソギンチャク,他の全てのもの)も,色や見た目が,すごくいいものばかりで,大すきです<3