インスタに写真ばかり掲載してます
うみばこファームです。
ブログが滞っているからといってアクア関係から
ブログが滞っているからといってアクア関係から
力を抜いているわけではありません。
むしろそればっかりやってます。
ただ、やっぱりコロナ禍で
むしろそればっかりやってます。
ただ、やっぱりコロナ禍で
動きにくいっているのはありますね。
夏のタッチプールイベントが無くなったり、
繁殖したメダカを売り歩くつもりができなかったり。。
やりたいことの半分もできなかった
夏のタッチプールイベントが無くなったり、
繁殖したメダカを売り歩くつもりができなかったり。。
やりたいことの半分もできなかった
今年ももうあと1ヶ月。
実は最近、
実は最近、
チョウチョウウオやらなんやらいろいろ海水魚を
お迎えはしていたのです。
個体の調子が悪かったのか
数日でダメだったお魚が多く、久しぶりに落ち込んでました。
この季節は寒暖の差が激しいから
お迎えはしていたのです。
個体の調子が悪かったのか
数日でダメだったお魚が多く、久しぶりに落ち込んでました。
この季節は寒暖の差が激しいから
それも影響していたのかもしれません。
ということもあって、
海水魚用トリートメントタンクを新しく設置。
ということもあって、
海水魚用トリートメントタンクを新しく設置。

今まではバケツでトリートメントでしたが、
容量が小さく大きめの個体は
容量が小さく大きめの個体は
対応できなかったのです。
設置したといっても
空いていた90センチコンテナBOXを置き、
通常は水替用海水を溜めておいて、
設置したといっても
空いていた90センチコンテナBOXを置き、
通常は水替用海水を溜めておいて、
新しくお魚を迎えた時には
トリートメントタンクとして使おうというもの。
ただ、
そのうちろ過も付けて飼育タンクと
トリートメントタンクとして使おうというもの。
ただ、
そのうちろ過も付けて飼育タンクと
なりそうな予感はしてます。
そんなことばかり考えてます。。
水槽小屋があるとちょっとしたスペースに
飼育設備を置きたくなるものなんです。。
さて、ネコザメちゃん用のアサリでも解凍しよう。
そんなことばかり考えてます。。
水槽小屋があるとちょっとしたスペースに
飼育設備を置きたくなるものなんです。。
さて、ネコザメちゃん用のアサリでも解凍しよう。
この記事へのコメント